全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

事業計画・予算の概要

平成28年度 事業計画

一般財団法人 島根県西部勤労者共済会は、平成10年11月に島根県西部地域市町村の中小企業勤労者の福祉の向上と、中小企業の振興、地域社会の活性化に寄与することを目的に設立し、多くの皆さんにご支援ご協力をいただき平成28年2月1日現在では825事業所、会員数7,523人になるまでに成長してまいりました。これもひとえに関係の機関、役員をはじめ会員皆様方のご尽力のたまものと厚く感謝申し上げます。

わが国の経済は、雇用環境の厳しい条件下ですが、このようなときにこそ働く人たちが安心とゆとりがある生活ができるために、一般財団法人 島根県西部勤労者共済会(愛称・ジョイメイトいわみ)として、新規事業、既存事業の充実を図り、新年度に向かってあるべき姿をしっかりと見据えながら頑張っていく覚悟でございます。一層のご支援をたまわりますようお願い申し上げます。
 

1.慶弔給付事業

(1) 勤続祝金
(2) 結婚祝金   
(3) 出産祝金   
(4) 入学祝金   
(5) 成人祝金   
(6) 還暦祝金 
(7) 傷病休業保険金
(8) 傷害見舞金
(9) 住宅災害保険金(平成28年度より廃止)
(10) 死亡保険金
(11) 死亡弔慰金

2.健康の維持増進事業

(1) 健康診断助成金(1年に1回)
(2) 人間ドック助成金(5年に1回) 
(3) インフルエンザ助成金(1年に1回)(新規事業)
(4) スポーツ大会、各種教室の開催

ボーリング大会(10月東西2回)、ゴルフ大会(9月)、グランドゴルフ大会(6月)、講習会及び研修会、各種教室

3.共済会ニュース情報提供事業

(1) 旅行助成金
(2) チケット斡旋
(3) 特産、生活品斡旋
(4) 体験、スポーツ大会、各種教室の開催
(5) レジャー遊園地の地域施設の割引
(6) グルメ、癒し等割引や優待券
(7) ジョイメイトいわみニュースの内容の充実
(8) スマートホン等最新機器でも共済会ホームページの閲覧が出来るように改善

4.組織・財政基盤強化事業(新規事業)

(1) 財源確保のための取り組みとして、会員増及び組織率の向上のため強化月間を定め加入促進を図る(全職員による)
(2) 浜田市を中心として東部地区、西部地区の会員増強及び組織率の向上のため、在宅推進員を配置する

5.割引指定店事業

(1) ジョイメイトいわみの会員証を提示するだけで温泉、宿泊、飲食、レジャー施設など、様々な特典が受けられます
(2) ジョイメイトいわみ協賛店の増強を図る

6.全国の各種優待事業

(1) 全国中小企業勤労者福祉サービスセンター(略称:全福センター)は、福利厚生事業を全国規模で展開していますジョイメイトいわみの会員に広く広報する。