健康の維持・増進
会員の皆さまが健康診断を受けられる場合、受診料の一部を助成します。
※前年度分の助成申請は5月末日で締め切りますので5月中旬までには、手続きをお願いします。
健康診断
受診券を利用する場合
一般健診(生活習慣予防健診=協会けんぽ健診)
※全国健康保険協会の被保険者のみ
- 利用対象 : 1年1回/全国健康保険協会の被保険者(但し35才以上の会員)
- 受診申込先: 全国健康保険協会
- 利用の方法:
.png)
その他健診(一般健診以外の健診)
● 利用対象: | 全国健康保険協会の被保険者で35才未満の会員、国民健康保険、健康保険組合の被保険者の会員 |
● 利用の方法: |
.png)
受診利用券取扱機関
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
島根県環境保健公社 浜田支所 | 浜田市竹迫町2373-4 | 0855-22-7442 |
JA島根厚生連 | 出雲市斐川町美南1666 | 0853-31-4770 |
ヘルスサイエンスセンター島根 | 出雲市塩冶町223-7 | 0853-20-0649 |
しまね総合健診クリニック | 出雲市武志町751-1 | 0853-25-3333 |
小林病院 | 出雲市今市町510 | 0853-21-5230 |
三笠記念クリニック | 邑智郡邑南町上田所39-5 | 0855-83-2050 |
島根県済生会 江津総合病院 | 江津市江津町1016-37 | 0855-54-0101 |
浜田市国民健康保険 弥栄診療所 | 浜田市弥栄町木都賀イ530-1 | 0855-48-5001 |
浜田医療センター | 浜田市浅井町777-12 | 0855-28-7700 |
益田市医師会病院 | 益田市遠野町1917-2 | 0856-22-3611 |
津和野共存病院 | 鹿足郡津和野町森村ロ141 | 0856-72-0660 |
市立三次中央病院 | 広島県三次市東酒屋町531 | 0824-65-0101 |
北広島病院健康管理室 | 広島県山県郡北広島町壬生433-4 | 0826-72-6611 |
大田シルバークリニック | 大田市大田町大田イ47-5 | 0854-83-7757 |
星ヶ丘クリニック | 邑智郡邑南町高見821-1 | 0855-84-0006 |
受診利用券を利用しない場合

人間ドック
5年に一回の受診を助成します。
● 補助金対象項目: | 人間ドック(脳ドックも含む) |
● 利用対象者: | 会員本人のみ(健康診断との重複はできません) |
● 補助額: | 30,000円以上の支払いに対し、12,000円を助成します |
● 補助金交付の申込先: | ジョイメイトいわみ |
● 利用の方法: |

● 注意事項: | ※5年に1回に限ります。毎年人間ドックを受診される方は、他年度につきましては健康診断として申請下さい。(4,000円の補助となります) ※人間ドックのオプション検査、一般健診のオプション検査(肺ガン健診、乳がん・子宮ガン健診等)は助成の対象となりません。 ※治療目的による検査や再検査は、補助対象外です。 |
インフルエンザ等予防接種助成
年度内に一回助成します。
● 利用対象者: | 会員 |
● 助成金: | 1,000円 |
● 補助金交付の申込先: | ジョイメイトいわみ |
● 利用の方法: | 「インフルエンザ予防接種助成申請書」を提出してください ※領収書の写しを添付してください (接種者の氏名・インフルエンザ予防接種代の記載が必要です) |
● その他: | 詳細については会報誌に掲載します |